大阪中央病院の取り組み・強み
Initiatives and Strengths
取り組みカテゴリ:持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標16|平和と公正を すべての人に
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:21view
伯鳳会グループは、平和で安全な社会の実現に向けて、災害・テロ対策訓練や子どもたちへの啓発活動を積極的に実施しています。
まず、子ども虐待防止を目的とした「オレンジリボン運動」の一環として、はくほう会医療専門学校赤穂校の学生たちが紙芝居動画を制作しました。これは、子どもへの適切な接し方や虐待防止の大切さを伝える取り組みであり、未来を担う子どもたちが安全に暮らせる社会づくりを目指しています。
また、東京曳舟病院では、列車テロを想定した災害訓練を実施。東武鉄道曳舟駅での化学物質を用いたテロを想定し、警察・消防・医師会・自治会など多職種と連携して救助・救急対応を訓練しました。さらに、尼崎市と共催で合同防災訓練を実施し、園田競馬場での自爆テロによる多数傷病者発生を想定した訓練を行いました。兵庫県警・尼崎市消防局と連携し、迅速かつ適切な対応力を強化しました。
伯鳳会グループは、これからも地域や関係機関と協力し、平和で安全な社会の実現に貢献してまいります。
その他の取り組み・強み
-
持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標16|平和と公正を すべての人に
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:21view
-
持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標11|住み続けられるまちづくりを
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:9view
-
持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標7|エネルギーをみんなに そしてクリーンに
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:13view
-
持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標6|安全な水とトイレを世界中に
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:9view
-
持続可能な開発目標への取り組み
SDGs目標4|質の高い教育を みんなに
公開:2025.02.28
更新:2025.02.28
閲覧数:17view
お問い合わせ先
代表電話番号
06-4795-5505受付時間
9:00~12:00/13:00~17:00
休診日
日曜日、祝日、第1・3・5土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)