患者様・ご家族様の個人情報の取扱
Management of Privacy for Patients and Their Families
当院では、理念である「信頼と納得の医療」に基づき、職員一丸となって患者様に安全で快適な医療環境をご提供いたします。
当院では、個人情報保護の重要性を強く認識し、下記の形で患者様・ご家族様の個人情報を取扱います。
事業者の名称
医療法人伯鳳会 大阪中央病院
個人情報保護管理者
個人情報保護委員会委員長
個人情報の取得方法
患者様・ご家族による診察申込書、問診票への記入、紹介状の受付、診療・検査、医療福祉関係機関への疑義照会等により取得します。 当院健康管理センター利用者様の場合、健康管理センターより一部情報を取得する場合があります。
取得する個人情報の項目(健康管理センターと共同利用する項目)
- 氏名・生年月日・性別
- 所属事業所名
- 健康保険の種類(名前)・被保険者/扶養者区分、健康保険証の記号・番号
- 住所、電話番号等の連絡先情報
- ご本人とご家族の病歴
- 生活習慣、心理状況
- 検査・診断・治療の状況および結果
- 患者様/健診受診者様共通のID番号
- 院内の診療科・入院病棟室番号、担当職員名
- その他同意の上取得する情報(診療部門内のみで利用する項目)
- その他同意の上取得する情報
本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
ご本人の同意のもと、診療、検査および疑義照会に際して発生します。
また、当院のウェブサイトをご利用いただく場合、サービスの提供および改善のため、アクセスログやCookie等を取得する場合があります。
個人情報のご提供の任意性
個人情報のご提供は、法令等の定めに基づく場合以外任意ですが、個人情報のご提供をいただけない場合、 十分な診療が行えない、薬害等の発生リスクの増大、保険診療の適用が出来ない等の不都合が生じる場合が あります。
個人情報の利用目的
医療サービスの提供
・当院での医療サービスの提供
・患者様の診療や助言のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
・その他、患者様への医療サービス提供に関する利用
医療健康に関する情報や当院に関する情報のご案内
診療費請求のための事務
・当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
当院の管理運営業務
・会計・経理
・医療事故等の報告
・入退院等の病棟管理
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
個人情報の第三者提供
下記および法令等に定めのある場合を除き、事前の同意なしにいかなる第三者にも個人情報を提供することはありません。
・家族等への病状説明
・審査支払機関へのレセプトの提出
・審査支払機関又は保険者からの照会への回答
・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
・その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
・他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携および照会への回答
・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
・法で定められた届出
・学会等で発表する統計や症例報告(合計値での報告や匿名化)
・医療の質の向上を目的とした匿名化した上での研究、発表、教育、専門資格・技術認定取得での活用
・外部監査機関への情報提供
・当院内において行われる医療実習への協力
第三者提供の停止
上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意いただけない事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
お申し出内容は、後からいつでも変更することができます。
ただし、情報提供の性質上、提供の停止が困難な場合があることをご了承ください。
共同利用
当院では診療部門と健診部門において、診療・健診サービスの効果的な実施、患者様・利用者様の負担軽減を目的に相互に個人情報を共同利用しますが、業務上の必要性に基づく利用制限を行っています。
共同利用する個人情報の項目は、3.個人情報の取得方法記載の通りです。
共同利用する個人情報の管理責任者の名称
個人情報保護委員会委員長
個人情報の取扱いの委託
当院は、お預かりした個人情報に関して、委託先の個人情報保護水準を評価し、十分な監督を行う前提で、 個人情報の取扱いの一部を委託する場合があります。現在実施または予定している委託は下記の通りです。
・検体検査等の一部検査
・情報システム、ウェブサイトの開発、管理および保守
・ビルメンテナンス、施設警備、清掃
・郵送・宅配
・廃棄物処理
・レセプト処理
・受付事務
・医療機器の管理および保守、利用支援
・患者様用の医療機器等の手配
・入院患者様の給食・リネンサービス等の生活関連サービス
・医療費の未収金に関する代行
安全管理措置
当院は、個人情報の目的外利用や漏えい・滅失・き損等の防止のため、個人情報保護委員会のもと、個人情報保護に関する規程等を定め、教育や内部監査を行い、個人情報の保護に努めます。
個人情報の開示・訂正、苦情・相談等
個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、共同利用、苦情・相談は、下記のご相談窓口にて対応いたします。なお、法令等に定めのある場合や、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等の理由がある場合、ご要望にお応えできない場合があることをご了承ください。
■窓口
〒530-0001 大阪市北区梅田3-3-30
医療法人伯鳳会 大阪中央病院
医事課 医療相談室
TEL:06-4795-5505
FAX:06-4795-5535
■受付時間
平日:8:30~11:30、12:30~15:00
土曜:8:30~11:30(第2・第4土曜日)
日・祝・第1・3・5土は休み
■手続き
〇本人確認
当院が保有する情報との照合や、公的証明書等の提示によりご本人様または正式な代理人であることを確認させていただきます。
〇書類記入
所定の書類にご記入いただく場合があります。
〇費用
診療情報録等の開示には別途定めた費用をご負担いただく場合があります。
改訂について
本個人情報の取扱いは、法令等の改正及び当院における管理上の理由により、予告無く改訂する場合があります。最新版は当院のウェブサイトにてご確認ください。
2005年4月1日制定
2016年4月1日改訂
2020年7月1日改訂
医療法人伯鳳会 大阪中央病院
院長 弓場 健義
お問い合わせ先
代表電話番号
06-4795-5505受付時間
9:00~12:00/13:00~17:00
休診日
日曜日、祝日、第1・3・5土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)