コラム詳細
Column Details
コラムカテゴリ:泌尿器科
原発性アルドステロン症と検査パス
公開:2025.02.27
更新:2025.03.11
閲覧数:73view
原発性アルドステロン症
原発性アルドステロン症はあまり聞き覚えのない病名ですが、起こってくる症状は高血圧です。高血圧の方の3-21%に原発性アルドステロン症が存在しているとの報告があります。アルドステロンは副腎から分泌されるホルモンで、血圧・血液中のカリウムに作用します。副腎でアルドステロンを分泌する良性の腫瘍ができるのが原発性アルドステロン症で、腫瘍ができた副腎を摘出することで正常な状態に戻すことができます(副腎は両側にあるので、片側を摘出しても問題はありません)。摘出も腹腔鏡手術で低侵襲+短期入院が可能です。
検査パスについて
スクリーニングの外来検査パス・確定診断のための入院検査パス・治療としての腹腔鏡下副腎摘出術のパスにより、外科的処置で治癒ができる2次性高血圧の早期発見・治療が期待されます。外来での採血によるスクリーニング検査の時に、すでに高血圧の薬を飲まれている場合には薬の変更が必要な場合もあります。当科を受診していただくか、現在高血圧の薬をもらっている先生にご相談いただけたらと考えます。手術をすることで今後ずっと薬を飲み続けなければいけない状態から脱出できるかもしれません。
外来検査パス(医師用)についてはこちら
入院検査パス(医師用)についてはこちら
入院検査パス(看護師用)についてはこちら
入院検査パス(患者様説明用)についてはこちら
その他のコラム
-
泌尿器科
女性に特有の泌尿器科疾患
公開:2025.04.18
更新:2025.04.21
閲覧数:99view
大阪中央病院泌尿器科では泌尿器科外来での「女性のための泌尿器科外来」と「女性泌尿器科ウロギネセンター」で水・金の午後に女性の疾患専門外来を開設しています。 女性泌尿器科ウロギネセンターは女性の骨盤底...
-
泌尿器科
内視鏡手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」
公開:2025.03.25
更新:2025.04.10
閲覧数:84view
医師の技術、機械の制度。 手術支援ロボット「ダヴィンチ」で、患者さまの負担軽減を実現します。 手術支援ロボット ダヴィンチについて 当グループは、4つの病院にて2024年4月に手術支援ロボット ダヴィンチを導...
-
泌尿器科
男性性機能障害について
公開:2025.03.14
更新:2025.03.16
閲覧数:93view
男性性機能外来 男性の性機能は勃起障害、射精障害、性欲低下、性器の形態異常などがあげられます。これら性機能障害は当事者の患者さんにとって深刻な問題にあるにもかかわらず、たとえ相手が医療者であっても相...
-
泌尿器科
尿路結石の症状と治療法
公開:2025.02.28
更新:2025.03.11
閲覧数:83view
尿路結石について 尿路結石症は非常に頻度の高い病気で、男性では7人に1人が一生のうちに経験するといわれています。主な症状は突然の激しい痛みで、背中から下腹部にかけて広がることが特徴です。これは、腎臓で...
-
泌尿器科
前立腺肥大症に対する治療 – HoLEP手術
公開:2025.02.28
更新:2025.04.18
閲覧数:103view
前立腺肥大症について 前立腺肥大症は、加齢に伴い前立腺が肥大し、尿が出にくくなったり、睡眠中の排尿回数が増えたりして、生活の質(QOL)を大きく低下させる病気です。放置すると膀胱機能や腎機能に悪影響を...
お問い合わせ先
代表電話番号
06-4795-5505受付時間
9:00~12:00/13:00~17:00
休診日
日曜日、祝日、第1・3・5土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)